fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー63 十和田観光鉄道三沢駅そば かけそば

 前回の記事では、青森県の三沢駅前のモニュメントを紹介したのですが、三沢駅からもう一ネタ行きたいと思います。

十和田観光三沢駅 駅舎

 三沢駅には2012年(平成24年)3月末日(書類上は翌日)まで十和田観光鉄道線が乗り入れていました。訪問時(昨年8月)時点で廃止から2年以上経過しているのですが、駅舎はまだ残存しており、バスの待合所として活用されていました。せっかくなので中に入ってみると、なんだかいい匂い・・・

十和田観光三沢駅 そば屋外観

 待合所の利用者向けでしょうか。駅そばが鉄道廃止後も引き続き営業していました。この日お昼にカレーパンぐらいしか食べていなかったことに加え、次に乗る電車まで少し時間があったので、ここでそばを食べることに。とりあえずかけそばを注文したのですが、座ったカウンター席の眼前にかき揚げがたくさん置かれていたので、かき揚げそばにすればよかったかなと少し公開していたのですが、

十和田観光三沢駅そば かけそば

 あれま、わずかにかき揚げの欠片が入っているじゃありませんか。特にそば屋のおばさんと話をしたわけでもなく、かき揚げをじーっと見つめていたわけでもなかったので、ここはかけそばにもデフォルトで少しかき揚げを入れるんでしょうね。ちなみに同じはいたって普通、オーソドックスな和そばです。強いてかき揚げ以外の特徴を挙げるとすると、あおさが入っているところでしょうかね。ちょっとしたアクセントになっています。

十和田観光7700系 7903 三沢駅にて 東急7700系 7903 御嶽山駅にて

 おまけ。一枚目の画像はまだ十和田観光鉄道が営業していたときにこの三沢駅で撮影した7700系7903Fです。二枚目は参考として、譲渡元の東急7700系7903Fの画像を載せときます。同じ車両番号ではありますが、十和田観光の方は元は目蒲線分断まで活躍していた7911Fの先頭車であり、譲渡時に改番されたため両社で同じ番号の車両がしばらくの期間走っているようなことになっていました。残念ながら十和田観光に譲渡された7700系は全車両既に解体されてしまったようで、譲渡元の7700系よりも短命に終わっています(一方で池上線の方の7903Fの画像は、予約投稿のこの記事を書いている日の昼間に、買い物ついでに撮影したものなんですよねw)。
スポンサーサイト



  1. 2015/04/03(金) 09:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<駅前モニュメント266 JR大垣駅 水都タワー&「心やすらぐ緑の都市」宣言碑 他 | ホーム | 駅前モニュメント265 青い森鉄道三沢駅 玉代・勝世姫こけし&ビードル君像 他>>

コメント

駅舎の中に お蕎麦屋さんが!
なかなか趣があっていいですね。
美味しそう~♪

かき揚げそばにしたらよかったと
思われてたようですが
かき揚げ入ってて良かったですね。
たとえ少しでも 有難い気分になりますe-446

  1. 2015/04/03(金) 16:25:26 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

お邪魔しております

こんにちはー。

駅そばって、あの匂いにも誘われちゃうんですよねー!
素朴な味が、かえって美味しいんだと思います。
あおさ入りって言うのも良いですね!

おじゃましますた。
  1. 2015/04/03(金) 18:30:24 |
  2. URL |
  3. ヒッキーに憧れる出無精 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 駅舎の中に お蕎麦屋さんが!
> なかなか趣があっていいですね。
> 美味しそう~♪
>
> かき揚げそばにしたらよかったと
> 思われてたようですが
> かき揚げ入ってて良かったですね。
> たとえ少しでも 有難い気分になりますe-446

こんばんは。

そば屋の趣というよりも、旧駅舎自体に趣があるところですね。

かけそばにかき揚げを一欠片でも入れてくれるところはなかなか無いので、
非常にありがたく思えました。
  1. 2015/04/03(金) 21:41:36 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

Re: お邪魔しております

> こんにちはー。
>
> 駅そばって、あの匂いにも誘われちゃうんですよねー!
> 素朴な味が、かえって美味しいんだと思います。
> あおさ入りって言うのも良いですね!
>
> おじゃましますた。

こんばんは。

ここもそうですが、JR福井駅も駅そばの匂いが充満しているので、
小腹がすいていたら「今庄そば」に立ち寄ることが多いです。

あと、御茶ノ水の「富士そば」も店の外まで醤油の匂いが漂っていましたね。
他の「富士そば」はそんなに匂いはないので、意外でした。
  1. 2015/04/03(金) 21:44:36 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/441-ddefc273
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (899)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR