fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー79 Nichiryo ようかんあんぱん

 北海道で一番最初に降り立ったのは、当然ながら木古内でした。青函トンネルを通過する特急「白鳥」「スーパー白鳥」は蟹田-木古内に限り、普通乗車券のみで乗車できるため、「北海道&東日本パス」でもこの区間は特急券無しで乗れるのです。そんなわけで木古内では函館行き普通列車に乗り換えるのですが、少し時間があったのと、小腹が空いていたので、ちょっと外に出ることに。駅前は絶賛工事中で歩道すら迂回しなければいけない状況だったのですが、運よく駅のすぐ前にツルハドラッグがあったので、ここで何かお菓子でも買おうかと思い入店しました。

 そんなこんなで買ったのが・・・

Nichiryo ようかんあんぱん

 地元北海道で商品展開している日糧製パンの「ようかんあんぱん」でした。以前北海道に多くの店舗を持つコンビニのセイコーマートで売られていた「ようかんツイスト」を取り上げましたが、「やっぱり北海道にきたらようかんパンだな」と思い、ようかん系のパンを探しましたが、これ一種類しか在庫が無かったため、これに決めました。

Nichiryo ようかんあんぱん 中身

 袋から出してみたらこんな感じ。やっぱり表面はようかんでビッシリコーティングされているので、まるで赤福の如くテッカテカです。食べてみた感じはパンの表面にようかんが塗られただけ・・・ではない。「ようかんあんぱん」という名前の”あんぱん”は塗られているようかんのことだと思っていたのですが、このパンには中にもあんこが入っているのでした。外側もあんこ、内側のあんこという、あんこ尽くしのパンだったというわけです。いや~、最近お腹が大きくなってきてるんですが、こんなカロリー高そうなの食べていいんでしょうかねぇ(笑)

 これだけあんこ尽くしということは、道民の皆さんの日常にはあんこが欠かせないのでしょうか?でも北海道の某タレント事務所の会長は、あんこがとてつもなく苦手だったような気が・・・
スポンサーサイト



  1. 2015/10/02(金) 09:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<駅前モニュメント314 JR旭川駅 神居古潭石 | ホーム | 駅前モニュメント313 JR深川駅 名称不明カリヨン時計台&アンパンマンの水飲み場 他>>

コメント

ようかんあんぱん
語呂が面白いですねe-454

黒光りしてる!!(笑)
中も外もあんと言う事ですが
お味的には かなり甘かったんでしょうか?
疲れてる時なんか 良さそうな気がしますe-446i-80
  1. 2015/10/02(金) 16:28:31 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> ようかんあんぱん
> 語呂が面白いですねe-454
>
> 黒光りしてる!!(笑)
> 中も外もあんと言う事ですが
> お味的には かなり甘かったんでしょうか?
> 疲れてる時なんか 良さそうな気がしますe-446i-80

こんばんは。

黒光りがなんだか某昆虫みたいですかね(笑)

当然味も甘いのですが、甘さがあふれる?故に、
食べると手がベタベタになってしまうのが難点でした。
  1. 2015/10/02(金) 21:12:39 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

こんにちはー(^O^)/

おはぎ・ぼたもちのパン・バージョンかと思ったら、中にもあんこが入っている、あんこづくしのパンだったのですね!
さぞかし甘かったと思いますが、食べたあと、胸焼けもしそうですね(^o^;)。
  1. 2015/10/03(土) 16:23:09 |
  2. URL |
  3. ヒッキーに憧れる出無精 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

Re: こんにちはー(^O^)/

> おはぎ・ぼたもちのパン・バージョンかと思ったら、中にもあんこが入っている、あんこづくしのパンだったのですね!
> さぞかし甘かったと思いますが、食べたあと、胸焼けもしそうですね(^o^;)。

こんばんは。

おはぎとは違って一応パンの裏側にはあんこは塗られてない状態です。
それでも十二分にあんこづくしですけどね(笑)
  1. 2015/10/03(土) 21:59:43 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

カタばみさん こんばんは(^^)/

北海道では、よくテレビに登場するようかんパンを
食べていただきありがとうございます☆

生クリームの入った ようかんパンの方が食べやすいかも。。。
どっちにしても甘いのは間違いないですね(笑)

北海道の赤飯は 食べましたか?
アズキではなく 甘納豆が入っているものです。
桜ようかんは、そちらは好きですよ~(^^♪
  1. 2015/10/03(土) 22:12:29 |
  2. URL |
  3. 桜ようかん #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> カタばみさん こんばんは(^^)/
>
> 北海道では、よくテレビに登場するようかんパンを
> 食べていただきありがとうございます☆
>
> 生クリームの入った ようかんパンの方が食べやすいかも。。。
> どっちにしても甘いのは間違いないですね(笑)
>
> 北海道の赤飯は 食べましたか?
> アズキではなく 甘納豆が入っているものです。
> 桜ようかんは、そちらは好きですよ~(^^♪

こんばんは。

入店したツルハドラッグにはようかんパン系のものはこれしかなかったんですよね。
個人的にこれで満足してしまったので、これ以降も買うことはありませんでした。

赤飯については全然知らなかったです。
東光ストアかセイコマで赤飯おにぎりを買おうかと思ってやめちゃったんですよね。
もうちょっと早くそのことを知っていれば・・・orz
  1. 2015/10/03(土) 23:53:33 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/517-01593aeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR