fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー93 エースコック リンガーハットの長崎ちゃんぽん

 以前白菜のちゃんぽんの記事を書いたときにもっと煮込んだほうが良いとコメントしましたが、今回はそれを再現・・・。でもなかなか1人前のちゃんぽん麺は売られていないんですよね。そんなこんなでスーパーをはしごしまくって買ったのが、これ。

エースコック リンガーハットの長崎ちゃんぽん エースコック リンガーハットの長崎ちゃんぽん 裏

 エースコックが販売している「リンガーハットの長崎ちゃんぽん」です。リンガーハットは全国チェーンのちゃんぽん店ですが、そことタイアップした袋麺がこれなのです。とはいえ、値段は他の袋麺と大差はないのでリーズナブル。ちょっとちゃんぽんを食べたいときにも気軽に買えます(売っていたらだけど・・・)。
 ちなみに普通の袋麺との違いは、ノンフライ麺というところでしょうか?袋麺の場合は油揚げ麺であるケースがほとんどですが、これはカップ麺にも使用されるノンフライ麺。そのため、茹で時間も5分と長めになっています。調理方法は先に麺を茹でて最後に液体スープを入れるだけになっていますが、今回のサブテーマは「白菜」。調理方法は変更!先に野菜を炒めてから水をいれ、沸騰したところに麺を投入して2~3分後にスープの素を入れてさらに煮ます。

エースコック リンガーハットの長崎ちゃんぽん

 それで最終的にはこんな感じに仕上がりました。って、野菜の量が多すぎて麺がほとんど見えねぇ・・・・。ちなみに麺の太さはあまり太くないので、ちゃんぽんの麺とは言いがたいように思えました。スープはまぁちゃんぽんスープの味で、濃さもそこそこだったのですが、私がリンガーハットのちゃんぽんの味を忘れてしまったので、実物と比べてどうかといわれると、むぅ・・・(最後に食べたのは覚えている限りでは3.11の直後だったかな・・・)。なおサブテーマの白菜ですが、結構煮たので確かに味は付いていました。しかし個人的にはまだ上を目指せるんじゃないかという想いも。麺を茹でる前にスープの素を入れたらどうなったんだろうな。

 白菜ちゃんぽんへの挑戦は続・・・かないと思う・・・・
スポンサーサイト



  1. 2016/03/06(日) 15:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<駅前モニュメント356 JR浜田駅 どんちっち神楽時計&黄長石霞石玄武岩「ふれあい庭園」石標 他 | ホーム | 駅前モニュメント355 JR幌別駅 「未来・はじまる」>>

コメント

こんにちはー(^O^)/

これ、たまに売っているのを見かける事があるのですが、まだ買ったことはありません(^_^;)。
野菜もたっぷり食べられるのが、チャンポンのいいところですよね(^O^)/。
作り方も本格的な方法にアレンジして、野菜にも麺にも味が染みていそうで美味しそうです(^_^)v。
いつかは、ワタシもチャレンジしてみたいですね(^_-)-☆
  1. 2016/03/06(日) 20:43:18 |
  2. URL |
  3. ヒッキーに憧れる出無精 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

Re: こんにちはー(^O^)/

> これ、たまに売っているのを見かける事があるのですが、まだ買ったことはありません(^_^;)。
> 野菜もたっぷり食べられるのが、チャンポンのいいところですよね(^O^)/。
> 作り方も本格的な方法にアレンジして、野菜にも麺にも味が染みていそうで美味しそうです(^_^)v。
> いつかは、ワタシもチャレンジしてみたいですね(^_-)-☆

こんばんは。

私の場合作り方をアレンジと言うよりも、
あまりよく考えず五木食品の生麺のものと同じ作り方でやってみました。
味をしみこませるやり方としてはそちらの方がいいかなと思いまして・・・。
結果として成功でしたが、作り方を変にアレンジしてしまわないよう、
よ~く考えないといけませんね。
  1. 2016/03/06(日) 21:37:18 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

2か月くらい前にちゃんぽん、
リンガーハットで食べましたなあ(^_^)
美味しかったものです。
手作りもしてみたいものですよ。
  1. 2016/03/07(月) 09:31:27 |
  2. URL |
  3. ジャム #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 2か月くらい前にちゃんぽん、
> リンガーハットで食べましたなあ(^_^)
> 美味しかったものです。
> 手作りもしてみたいものですよ。

こんばんは。

手作りする場合はやっぱり乾麺ではなく、
生麺のものの方がよいと思います。

私の場合は1人前のものが乾麺しかなかったので仕方なくこれを選びましたが、
生麺があればそちらを選んでいました。
  1. 2016/03/07(月) 21:24:24 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/583-2a04a362
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR