fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント357 JR十和田南駅 和井内貞行翁像

JR十和田南駅 歌詞

 今回は秋田県鹿角市にある、JR花輪線十和田南駅前のモニュメントを紹介します。上の画像は駅構内に設置されていた「十和田南駅」という詩?(歌?)のようです。最後の方に「ここは折り返し駅」とありますが、これは終点という意味ではなく、この駅がスイッチバック構造になっていることを指しています。

JR十和田南駅 和井内貞行翁像 JR十和田南駅 和井内貞行翁像 説明

 ここの駅前には胸像が一つ設置されています。モデルになっているのは幕末から大正まで活躍した地元出身の和井内(わいない)貞行という人物です(ワイナイナじゃないよ)。この人物はまず十和田湖における鯉の養殖に着手したものの成果が挙げられず、鱒の養殖を行って成功して一産業を築いたようです。また、養殖業の途中で十和田湖の観光開発事業に着手し、旅館「観湖楼」を創立し、この地域の観光事業を事実上独占して執り行っていたようです。なお没後は妻とともに神社に祀られ、その場所は和井内神社として現存しているようです。

JR十和田南駅 大湯環状列石 JR十和田南駅 大湯環状列石 説明

 これはおまけ。駅前ではなく駅の中(上の「十和田南駅」の看板の裏)にある「大湯環状列石」、俗に言うストーンサークルの模型です。説明によれば、この実物はこの駅からタクシーで10分程の所にあるもので、縄文時代後期(約4000年前)のものと言われているようです。
スポンサーサイト



  1. 2016/03/11(金) 09:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<飲料レビュー 日本ビール「龍馬1865」 | ホーム | 駅前モニュメント356 JR浜田駅 どんちっち神楽時計&黄長石霞石玄武岩「ふれあい庭園」石標 他>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/585-81ea571a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (885)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (244)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR