fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント36 JR院内駅 鍰(カラミ)

 これ反則かな~・・・

JR院内駅 鍰(カラミ) Slag スラグ JR院内駅 鍰(カラミ) Slag スラグ 説明

 秋田県湯沢市の、山形県境に近いところにあるJR奥羽本線院内駅の駅舎の前に置かれている物体です。・・・と言うとちょっと微妙なところ。院内駅は無人駅となっていますが、「院内銀山異人館」という施設に併設されているため、院内銀山異人館のモニュメント=院内駅のモニュメントとなるのです。もちろん建物は院内銀山異人館としての部分が広く、駅はこぢんまりとした入口が建物にくっついてるだけとなっています。

 さて今回紹介するものは「鍰」です。まずIMEでは変換されませんが、説明文によると「カラミ」と読むそうです。英語では"Slag"とのこと。鍰とは鉱物から金属を精製する際に生じる廃物のことだそうです。廃棄物ではありますが、説明文を読む限りでは再利用が考えられているみたいですね。ちなみに英語では精製物に関係なくslagと呼ばれますが、日本語では鋼鉄が鋼滓(こうさい)、非鉄金属が鍰というように、精製物で言葉を分けているようです。ここに置かれているのは院内銀山で採掘された銀の鍰でしょう。大きさはあまり大きくはありませんが、200kgもあるというのだからすごいものです。

 小さく地味ではありますが、地域の産物を明確に教えてくれる点で、このモニュメントの存在意義は結構大きいように思えます。
スポンサーサイト



  1. 2012/10/27(土) 22:28:39|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<京急梅屋敷駅のドアカット 高架化で消滅 | ホーム | 飲料レビュー サッポロビール「ヱビス スタウト クリーミートップ」VS「エビス ザ・ブラック」>>

コメント

興味深いお話でした。面白かったです。
ポチッです。e-390
  1. 2012/10/28(日) 15:45:28 |
  2. URL |
  3. 1oku #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。

200kgもあるとは。。。
とてもそうは見えません(*_*)
  1. 2012/10/28(日) 21:10:49 |
  2. URL |
  3. ミッド #-
  4. [ 編集 ]

コメントは初めましてです。
小さいのにずっしり、なんてちょっと魅力を感じますよね^^
  1. 2012/10/28(日) 22:00:44 |
  2. URL |
  3. にゃま #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/62-a8ba8ba6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (899)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR