fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント387 JR江津駅 布袋像&「万葉の里」歌碑群

 今回はJR山陰本線と三江線が乗り入れる、島根県江津市の中心、江津駅前のモニュメントを紹介します。江津と書いて”ごうつ”と読むのですが、最初私は読めませんでしたね。

JR江津駅 布袋像 JR江津駅 布袋像 側面

 まずは駅舎の前の垣根のところに設置されている、七福神の一柱である布袋様の石像が設置されています。島根県ということで、素材は来待石でしょうか?ちなみにこの石像は、JR西日本の米子支店が米子支社に変更(昇格?)したことを祝って設置されたもののようです。布袋様は広い度量や円満な人格、また富貴繁栄を司る神様と言われており、持っている袋は”堪忍袋”なのだそうです。あれ、でもこの像の場合”堪忍袋”が空いていて、布袋様が指差していますけど・・・ひょっとして「お前、短気だから反省しろ!」と私に説教しているのでしょうか(;゚Д゚)

JR江津駅 万葉の里 歌碑群

 続いては駅前広場にひっそりと立っている「万葉の里」と書かれた歌碑です。歌碑と言っても木の棒と言うか、板みたいなものに書かれているので、碑というには変かもしれませんが。むしろ塔婆に近いようにも見えます。歌碑は文字が書かれているのですが、残念ながら維持・管理はされていないみたいなので、消えかかっているところもあり、読みにくくなってしまっています。個人的には修復してもらえるとありがたいですね。
スポンサーサイト



  1. 2016/06/26(日) 15:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント388 JR野々市駅 石の広場のモニュメント&野々市駅の開設経緯の石碑 他 | ホーム | 食いもんレビュー101 青空製パン 静岡発 めろんちゃん>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/632-c00dc762
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR