fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー108 麺酒菜 おり座 稲庭うどん

 前回の記事の通り、大曲までやってきたのですが、折角秋田県にいるのだから稲庭うどん食いたいのうと思い、お店を探したら、駅前に「麺酒菜 おり座」というお店があることがわかりました。このお店は通常の稲庭うどんに限らず、稲庭うどんの麺を使用した創作料理などを提供しているお店であり、パスタ風のメニューなどもあるようでした。しかしながら私は普通に稲庭うどんを食べたかったので、つけうどん(650円)+大盛(200円)を注文しました。

麺酒菜 おり座 稲庭うどん

 出てきたのはこのセット。漬物とサラダも付いております。麺は塊で出てくるので意外と少ないように見えます。

麺酒菜 おり座 稲庭うどん2

 しかしながら、稲庭うどんの麺は讃岐うどんの麺とは異なり、かなり細いと言うか、薄い麺に仕上がっております。したがって塊には空間がほとんどなく、ほぼ全てが麺となっているのです。つまり・・・これ大盛頼んだの間違いだったかな・・・。実際に全て食べきる頃にはかなりおなかが膨れており、相当な満腹感が襲ってきました。恐るべし稲庭うどん・・・。ちなみに麺自体の評価としては、稲庭うどんの特徴でもあるつるっとした食感ともちもちした噛み応えがグッドでした。いつも昼に300円くらいで食べている○亀製麺のうどんとは異なり、高級麺を食べているような優越感が得られましたね。

 今回は普通のうどんでしたが、もし次回来ることがあれば、創作系も挑戦してみたいですね。
スポンサーサイト



  1. 2016/08/30(火) 18:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメント406 JR小岩井駅 宮澤賢治「春と修羅」詩碑 | ホーム | 駅前モニュメント405 JR大曲駅 「大曲の花火」&「えふぱる」 他>>

コメント

こんばんはsanaです

稲庭うどん美味しそうです♪
個人的には細くて薄い面が好みなので、
ぜひ食べてみたいです!
関西地区で稲庭うどん食べられるお店あれへんかなぁ。。。

おおきに(^-^)/
sana♡
  1. 2016/08/30(火) 21:57:48 |
  2. URL |
  3. sana #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> こんばんはsanaです
>
> 稲庭うどん美味しそうです♪
> 個人的には細くて薄い面が好みなので、
> ぜひ食べてみたいです!
> 関西地区で稲庭うどん食べられるお店あれへんかなぁ。。。
>
> おおきに(^-^)/
> sana♡

こんばんは。

流石に関西で食べられるお店があるかは分かりませんが、
稲庭うどん自体乾麺で仕上げるものなので、
通販などで入手するものも同じ食感で楽しめます。

老舗の佐藤養助商店(https://www.sato-yoske.co.jp/home.html)は
オンラインショップも運営されていますので、
ご興味がありましたらどうぞ。
  1. 2016/08/30(火) 22:45:50 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/660-7bf8b0ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR