fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント409 JR臼田駅 「ふるさとの塔」&「いのちの尊さひとさまの為に」 他

 東北ばかりでかすんでしまっていましたが、今回の夏には小海線にも乗っていたんですよね。ということで今回は小海線に戻ります。紹介するのは長野県佐久市(旧・臼田町)の臼田駅前のモニュメントを紹介します。

JR臼田駅 ふるさとの塔 JR臼田駅 ふるさとの塔 説明

 まずはにぎやかな見た目のモニュメント。近くの説明板には「♪♪~星のシンフォニー~♪♪ ふるさとの塔」とタイトルが書かれていました。モニュメントのイメージとしては「現在から未来への夢、未知への憧れ、希望そして、平和」をイメージしているのだそうです。なお、星による表現が多いのには実は理由があります。これはこの臼田地区にある龍岡城の五稜郭が、函館の五稜郭と同じく星型となっていることが関係しているのです。この形状の要塞は日本でも2箇所しか設けられなかったので、星型に縁のある地であることを表現したい意向が伝わりますね。

JR臼田駅 いのちの尊さひとさまの為に JR臼田駅 いのちの尊さひとさまの為に 説明

 次は「いのちの尊さひとさまの為に」と書かれた石碑です。この言葉は明治時代にこの臼田地区で生まれ、大正・昭和の時代に助産婦として活躍した柳本みつの氏の言葉とのことです。柳本氏はナイチンゲールの博愛精神「人さまのために」を信条とし、様々な善行を実施したということで、この地で”永遠の母”と思われているようです。このように地域において活躍された方を紹介するのも、駅前モニュメントとしての役割の一つでありますね。

JR臼田駅 竈?

 最後はなんだかよくわからないのですが、屋根付きの竈みたいなものがありました。お祭りか何かで使用するのでしょうか?というか常設のものなのかしら?
スポンサーサイト



  1. 2016/09/11(日) 15:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<飲料レビュー サッポロビール「サッポロラガービール」 | ホーム | 駅前モニュメント408 JR本輪西駅 安全塔>>

コメント

小海線、好きです!

こんにちは。
小海線、良いですね。
沿線の風景も素晴らしく、好きな線です!
  1. 2016/09/11(日) 17:38:31 |
  2. URL |
  3. yokoblueplanet #-
  4. [ 編集 ]

Re: 小海線、好きです!

> こんにちは。
> 小海線、良いですね。
> 沿線の風景も素晴らしく、好きな線です!

こんばんは。

小海線は高原や森の中を走るので、
夏場は景色がいいですね。

冬は乗ったことが無いのですが、
標高が高い分、気温が低そうです。
  1. 2016/09/11(日) 21:25:20 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/665-8c305536
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR