fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント413 JR山形駅 「虹を翔ける昇陽」&モンテディオ山形メモリアルプレート

 山形の続き。私は以前にも山形駅前のモニュメントを記事にしていますが、それは西口のものだけでした。その時は東口にはなにもないな~とか思っていたのですが、西口よりも繁華街に近い東口に何も無い訳無いんですよね。まぁ、私もまだ当時はまだまだモニュメント捜索能力が未熟だったんだなぁ・・・ということで今回は山形駅東口にあるモニュメントを紹介します。

JR山形駅 虹を翔ける昇陽 JR山形駅 虹を翔ける昇陽 説明

 まずはペデストリアンデッキ上にある「虹を翔ける昇陽」という石製のモニュメントです。いや~・・・どこが虹でどこが昇陽なのかわからねぇ・・・。というかタイトルからなんとなく「時をかける少女」を思い出してしまったのは私だけでしょうか。ちなみに説明によれば作者の記述は無かったのですが、意味として「繁栄と発展の象徴-太陽を配し、反面に夜間の幻想的な雰囲気を醸しだすよう月をデザイン化し、駅周辺の昼夜を通して賑わいと発展を託しました。」とのこと。う~ん、まぁ、山形の駅前が発展すると良いなってことかな・・・(適当)

JR山形駅 モンテディオ山形メモリアルプレート 全景 JR山形駅 モンテディオ山形メモリアルプレート 題字

 次は歩道に並んでいる石碑と言うか、プレート群。どうやら山形のサッカークラブであるモンテディオ山形が2009シーズン以降毎年1つ1つ監督・選手の一覧を掲載したプレートを設置しているようです。

JR山形駅 モンテディオ山形メモリアルプレート 2009

 まずは2009シーズン。この時はまだ章吾とか財前がおった時か~・・・

JR山形駅 モンテディオ山形メモリアルプレート 2010

 2010シーズンは・・・クナンがレンタルで行ってたのってこの年だっけか。

JR山形駅 モンテディオ山形メモリアルプレート 2011

 2011シーズンは・・・ACL男の山崎が加わっていますね。

JR山形駅 モンテディオ山形メモリアルプレート 2012

 2012シーズンになると、監督が小林さんから奥野さんに変わっていますね。

 ちなみにプレートはこの通りにまだあるのですが、駅前と呼べそうなところにあったのは2012シーズンまでですかね。ちなみに2009シーズンのメンバーの中で、2016シーズンもまだ在籍しているのはDFの石川選手と山田選手だけのようです。プロの世界って厳しいですね・・・
スポンサーサイト



  1. 2016/09/25(日) 15:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント414 JR栃木駅 「煌樹」&栃木駅南土地区画整理事業竣工記念碑 他 | ホーム | 食いもんレビュー110 修ちゃんラーメン 冷やしラーメン>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/671-3737df54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR