そういえば「ポケモンGO」ってまだ流行ってるのかな。とある駅前には・・・
モンスターボールがいっぱい転がってます! 今回紹介するのは栃木県栃木市の、JR両毛線・東武日光線栃木駅前のモニュメントです。

こちらは北口ロータリーにあるモニュメントで、説明によればタイトルは「煌樹」で、作者は彫刻家の前田哲明氏。
こちらのページによりますと、このモニュメントは札幌彫刻美術館の 第13回本郷新賞を受賞した作品のようです。一枚目の画像のものがモニュメントのメインになるのですが、これは栃の木を表現しているとのことです。そしてその周りにあったモンスターボールみたいなものは、その栃の木から落ちた栃の実を表現しているようです。やっぱりモンスターボールではなかったんですね(当たり前か)。ただ栃の実を表現すると言ってもやっぱり、赤いのは普通のモンスターボール、黒いのはハイパーボールを意識して作ったように思えてしまいます。

次からは南口のものをご紹介。まずは駅舎の前に設置されている、栃木駅南土地区画整理事業の竣工記念碑です。まぁ、この手の石碑は駅前ロータリーを整備したところなら結構どこにでも設置されていますね。ちなみにこの栃木駅は北側(新栃木方面)似市街地が広がっており、南側はほとんど住宅街となっています。しかし駅前ロータリーの規模は北口も南口も同じくらいなので、そのことが、このエリアが車社会で車による送り迎えが多いことを物語っているように思えます。

最後も南口にあるモニュメントなのですが、タイトルも作者も分からないモニュメントです。説明など一切無く、調べようも無いのですが、なんとなく
JR千歳線千歳駅に設置されていた詳細不明のモニュメントに似ているような気がします。ひょっとしたら同じ作者の作品なのかしら?
スポンサーサイト
- 2016/09/27(火) 18:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
>

うわ
> ほんと良く似てますね!
>
> ポケモンGOはしてませんが
> (娘はしてますが ちょっと落ち着いてきてます

)
> パッと見たら
> 心躍ってしまうかと…(^^ゞ
こんばんは。
これを見た瞬間に”モンスターボールじゃんか”と、
確かに少しテンションが上がりましたね。
世間一般でもポケモンGOは落ち着いてきましたかね。
私もぜんぜんやっていないのでよくわかりませんが・・・
- 2016/09/28(水) 21:35:33 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]