今回はカッパやザシキワラシが出てきそうなところ・・・ということで有名な、岩手県遠野市の玄関であるJR釜石線遠野駅前のモニュメントを紹介します。ここの駅前は「いわて景観賞」という賞を1996年に受賞しているらしく、その賞状に値する石碑がありました。ちなみに1枚目の「遠野路の新しい楽しみ方」によれば、「遠野トリムFO」のクイズに回答し優秀な成績を修めると、「遠野学修了証」がもらえるらしいです。
そんなわけで駅前のポストの上にも、カッパの木彫り像が設置されています。
また、駅前にはカッパの銅像が設置された池が設けられています。なんというか・・・コンビニでたむろしてるニーチャン達みたい・・・。ちなみに遠野は河童伝説が伝わる地であり、市内の土淵町には”カッパ淵”と呼ばれている小川の淵があります。これに関係するもので、遠野市観光協会ではカッパ淵でカッパを捕獲することを許可する「カッパ捕獲許可証」なるものを交付しているようで、5年更新を続けると「ゴールド許可証」にグレードアップするそうです。
そんな河童が出てくる有名な作品として、この地域の逸話、伝承などを取りまとめた説話集である、柳田國男の「遠野物語」があります。ここの駅前には、「此の話はすべて遠野の人佐々木鏡石君より聞きたり。」から始まるその序文を記載した石碑が設置されており、民俗学におけるこの作品の功績を讃えています。石碑自体の設置は1970年(昭和45年)であり、作品が上梓されてから60年後のことになるようです。今も当時の逸話がこうして駅前のモニュメントで表現され、さらに伝承されていくというのは面白いところです。
次は彫刻家の中野滋氏によって制作された「天空へのみち」という銅像です。一応サブタイトルとして「ジャックと豆のつる」というものが付いているので、だいたいのモチーフは何なのかはわかると思います。ただ、私自身この物語は「ジャックと豆の木」と教わってきたので、「つる」と聞くと多少の違和感が・・・。ただ、よく考えてみたらジャックが登っているのは確かに”木”ではなく”つる”なんですよね。なんで”木”と訳されるようになったんでしょうかね。
次は「北風の舞」というタイトルの銅像です。着物を着た女性の髪の毛?が風によって舞い上がっている様がデザインされています。一応タイトルの記述のところに設置年として1992年と書かれていたのですが、作者名がよくわかりませんでしたM.NETAと読めたのですが、実際に誰なのかは分からず。そもそも”ネタ”という苗字自体あるのかしら?
これはおまけ。駅前ロータリーから1ブロックくらい中央通りを進んだところにある、彫刻家・浅井健作氏による「We are waiting 桃太郎」というブロンズ像群です。桃太郎に出てくる犬、猿、雉が桃の前で桃太郎の誕生を待ち構えているという、ちょっとシュールな構図が面白いです。猿なんて犬に乗っかっちゃってますから・・・犬猿の仲という言葉もどこかへ行ってしまっています(笑)
スポンサーサイト
2016/10/04(火) 18:00:00 |
駅前モニュメント
| トラックバック:0
| コメント:4
> ポストの上のカッパさん
> 思いの外 大きいですね(笑)
> たくさんのカッパさん達がいるのも
> なんだか面白いです
>
> そして カタばみさんが
> シュールな構図と書かれてた
> 「We are waiting 桃太郎」
> 確かに(笑)
> でもこういうの結構好きなので
> 紹介していただけて うれしかったです(´w`*)
こんばんは。
河童が沢山いるのですが、
かわいらしい河童は全然いなくて、
どれも結構怖い顔の河童ばかりな気もします。
「We are waiting 桃太郎」は
やはりシュールに思えますか!
同感いただける方がいてなによりです。
2016/10/05(水) 21:54:30 |
URL |
カタばみ #-
[ 編集 ]
こんばんは☆
遠野はすっかり観光地になっていますが、
ちょっと郊外に行くと、驚くほど昔そのままの様な所が沢山あります。
夕方路に迷ってしまい困った事がありましたが、腹をくくって今日は野宿だ☆…と思った瞬間、カーブを曲がった所に道が現れ、家路に就く事が出来た…という、不思議な体験をした事もありますよ…☆
2016/10/06(木) 21:46:59 |
URL |
Michiru #-
[ 編集 ]
> こんばんは☆
>
> 遠野はすっかり観光地になっていますが、
> ちょっと郊外に行くと、驚くほど昔そのままの様な所が沢山あります。
> 夕方路に迷ってしまい困った事がありましたが、腹をくくって今日は野宿だ☆…と思った瞬間、カーブを曲がった所に道が現れ、家路に就く事が出来た…という、不思議な体験をした事もありますよ…☆
こんばんは。
遠野の市街地はお店などあって拓けていますが、
ちょっと外れると山に囲まれてしまいますからね。
不思議な体験をされたということですが、
それは河童の導きでしょうか?(そんなわけないですねw)
2016/10/06(木) 22:33:02 |
URL |
カタばみ #-
[ 編集 ]