まずは駅前ロータリーの真ん中に設置されているこのモニュメント。訪問したのが12月だったので、思いっきりイルミネーションのネタにされてしまっています・・・なにするだぁ!さて近くにはタイトルと説明の記述があったのですが、タイトルは「A TONE OF PEACE -平和の響き-」とのこと。説明によれば設置の意図は旧・大原町がアメリカのダルース市と姉妹提携する際にきっかけとなった「平和の鐘」が主題になっているようです。あー、よく見たらカリヨンなんですね、これ。ちなみに製作者は彫刻家の平戸貢児氏で、1995年に設置されたようです。ステンレスなのであまり劣化が感じられませんが、もう20年以上もここに設置されているんですね。