fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント448 JR妹尾駅 「統」

 今回も九州との間の途中の話。岡山県岡山市南区の、JR宇野線妹尾駅前のモニュメントを紹介します。この駅は利用者が結構多く、朝ラッシュ時はここから凄く混雑するようなのですが、日中は快速マリンライナーが半分くらいしか停まりません。

JR妹尾駅 統 JR妹尾駅 統 詩

 ここは橋上駅舎になっていますが、南側のロータリーに、やたらとテンションが高くみえる銅像が一つ設置されています。タイトルは「統」であり、「離れ行きつゝ 思いは通う それが愛」という詩も書かれています。銅像自体は裸婦と男児の銅像ですが、それぞれが背を向けております。恐らく背を向けて男児が上を向いている様で、詩の「離れ行きつゝ」というところを表現しているのでしょうね。個人的に気になるところは、母の像とこの像のくっついているところでしょうか?2つの像を後からくっつけたのでしょうか?まさか、型取りから母と子をくっつけるように作られたのでしょうか?でもそれってかなり難しそう。

JR115系岡オカD-20編成 吉備之国くまなく旅し隊ラッピング編成 JR115系 吉備之国くまなく旅し隊ラッピング編成 側面

 これだけでは短いので、この駅から乗った車両を。岡山地区なので当たり前のように115系なのですが、前面が顔になっています。こちらによると、これはJR西日本岡山支社の観光キャンペーンである「吉備之国くまなく旅し隊」の広告ラッピングであり、同企画の「くまなく」というキャラクターの顔を115系の前面で表現しているようです。ちなみに2枚目は側面の画像です(これは宇野線ではなく相生で撮影したものですが・・・)。微妙に車体の色とラッピングの背景色が違っている(笑)
スポンサーサイト



  1. 2017/01/29(日) 14:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメント449 JR(鹿)川内駅 川内橋モニュメント&未来へ語る歴史像 他 | ホーム | 食いもんレビュー120 内田珍味食品 味付とんなんこつ 塩味>>

コメント

くまなくとクマをかけてるあたりが
なんだかいいですね(笑)

車両の前の部分が顔になってるのも
面白いなと思いました(´w`*) i-80
  1. 2017/01/31(火) 14:58:08 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> くまなくとクマをかけてるあたりが
> なんだかいいですね(笑)
>
> 車両の前の部分が顔になってるのも
> 面白いなと思いました(´w`*) i-80

こんばんは。

熊なく・・・なんでしょうね。
実はこの列車は片方の前面だけが顔になっていて
もう片方は何もデザインされていないのです。
両方顔にしてしまえばいいのに・・・
  1. 2017/01/31(火) 21:04:02 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/724-8fec6bd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR