fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

飲料レビュー キリンビール「ブラウマイスター」

 今回はビールネタ。イトーヨーカドーに行ったときに見つけてびっくり。ちょっと高かったけど買っちゃいました。

キリンビール ブラウマイスター キリンビール ブラウマイスター 新旧比較

 キリンビールの「ブラウマイスター」というビールを今回は紹介します。「ブラウマイスター」はキリンのプレミアムビールであり、2008年頃まで缶での販売を行っていたのですが、近年はKirin Cityなどのお店での提供のみとなっていました。しかし最近になってセブン&アイ系列で再度缶製品での販売を開始したようです。まさかこんなところで地味に復活しているとは・・・。ちなみに私の部屋には昔の缶を保存していたのですが・・・ぼこぼこになってる・・・。

キリンビール ブラウマイスター 原材料

 原材料表記については、モノとアルコール度数の変更はないようですが、栄養成分には変化があったようです・・・350mlあたりの量から100mlあたりの量になっただけですが。実際に計算してみたら、大きな変化はないようですね。

キリンビール ブラウマイスター 一番搾りとの比較

 今度は注いでみての話になりますが、適当な比較対象として一番搾りを用意。でもこれは選択を間違えましたね。ブラウマイスターは生ビールではないようなので、生ビールの一番搾りとは近くないはず。比較対象にすべきだったのは同じく生ビールではないクラシックラガー(もしくは秋味)を用意すべきでした。実際に飲んでみての感想としては、麦の濃さやホップの苦味?みたいなのは当然ブラウマイスターのほうが濃厚で、一番搾りがアサヒのスーパードライのように、食事にあわせるべくさっぱりした仕上げであることがよ~くわかりましたね。やはりブラウマイスターのようなプレミアムビールは、ビールの味そのものを楽しむ要素が強いのでしょうね。う~ん、ここまでくるとクラシックラガーや秋味との比較もしてみたいところだが・・・秋は遠いのう・・・

 ちなみに昔のブラウマイスターと同時期にキリンは「ニッポンプレミアム」というプレミアムビールを出していましたね。あっちはなんとなく醸造アルコールのような臭さが感じられ、ちょっと私の好みには合わなかったのを覚えています。いや、ほかの人にもウケなかったから販売終了し、ブラウマイスターのように復活もしないのかもしれませんが・・・。
スポンサーサイト



  1. 2017/03/05(日) 15:00:00|
  2. 飲料
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント458 野岩鉄道川治湯元駅 「かわじい」像&たくさんの小物 | ホーム | 駅前モニュメント457 いすみ鉄道城見ヶ丘駅 船子地区団体営ほ場整備事業竣工記念碑>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/739-72c6fda9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (244)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR