fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント458 野岩鉄道川治湯元駅 「かわじい」像&たくさんの小物

 またも三セクから。先日会津鉄道湯野上温泉駅を紹介しましたが、そういえば乗り入れ先の野岩鉄道も第三セクターだった!ということで今回は栃木県日光市の、野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅前のモニュメントを紹介します。隣の川治温泉駅は駅名に”温泉”を付けていますが、実際に温泉街の玄関となっている駅は実はこちらになります。

野岩鉄道川治湯元駅 「かわじい」像

 まずはロータリーで目立っているこちらの像。栃木県のホームページによれば、「かわじい」という日光市のゆるキャラなんだとか。川治温泉の長老というポジションらしいです。像の制作者は藤原陶房の藤原郁三氏であり、ホームページには他の場所に設置されているかわじい像の画像があります。ちなみに栃木県には新藤原という地名があり、藤原道兼の末裔の宇都宮氏によって発展してきた地域ですが、像の作者の藤原氏は大阪のご出身とのこと。たまたまかな?それともご親族などが栃木に縁があるのでしょうかね。今では栃木県メインで活躍されているようです。

野岩鉄道川治湯元駅 池の小物 全景 野岩鉄道川治湯元駅 池の小物 案内 野岩鉄道川治湯元駅 池の小物 アヒル群 野岩鉄道川治湯元駅 池の小物 水車

 ここからは小物シリーズ。まずは駅前の池なのですが、ここは「水と緑と水車のある箱庭のような駅前広場」を表現しており、池にはリスやアヒルなどの小物が置かれていたり、ミニ水車が設置されています。訪問が5月だったからか、こいのぼりがあったのですが、アヒル群は一時的に置かれていたものなのかしら?

野岩鉄道川治湯元駅 石絵 ドラえもん1 野岩鉄道川治湯元駅 石絵 絆 野岩鉄道川治湯元駅 石絵 地蔵
野岩鉄道川治湯元駅 石絵 アンパンマン 野岩鉄道川治湯元駅 石絵 ピカチュウ 野岩鉄道川治湯元駅 石絵 ドラえもん2

 次は駅前にたくさん設置されている石絵です。ドラえもんが2種類ありますが、他のキャラクターのものも設置されています。誰が描いたんでしょうかね。地元の小中学生とか?それとも老人会とかかしら?中には「絆」という漢字が書かれたものもあれば、ラフ画のようなお地蔵さんもあります。

野岩鉄道川治湯元駅 ドワーフの置物1 野岩鉄道川治湯元駅 ドワーフの置物2 野岩鉄道川治湯元駅 ドワーフの置物3

 さらにさらに、ドワーフの置物もいくつか設置されています。近くにはごみのポイ捨て禁止を喚起するメッセージなどが一緒にありますので、それを伝えるために目を引くよう、この置物があるのでしょうかね。ちなみに真ん中の「小さなちいさなさん歩道」というところには、小さい置物や上記の石絵がたくさん設置されています。

野岩鉄道川治湯元駅 小物他 花愛護地蔵 野岩鉄道川治湯元駅 小物他 旅安楽祈願 野岩鉄道川治湯元駅 小物他 Welcome to my garden 野岩鉄道川治湯元駅 小物他 ドワーフとウサギ

 そんなわけで最後は「小さなちいさなさん歩道」にあったもの。「花愛護地蔵」という小さな地蔵と、「旅安楽祈願」の招き猫(とフクロウ?)、ウサギの置物などがありました。こういうのって悪天候でも吹き飛ばされないんでしょうかね?ちゃんと管理されているのでしょうね。

 まとめてみると画像の多い記事にはなりましたが、目立つものは水車と「かわじい」くらいで、あとは小物が沢山でしたね。
スポンサーサイト



  1. 2017/03/07(火) 18:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメント459 肥薩おれんじ鉄道津奈木駅 「千代」 | ホーム | 飲料レビュー キリンビール「ブラウマイスター」>>

コメント

石絵 
手作り感があったかくて
和みました(*^-^*)v-22
にしても 皆さん絵がお上手e-420

そんな石絵や ドワーフの置物
そして「かわじい」と
いろいろ発見しては
楽しくなる駅前だなぁと思いましたi-176
  1. 2017/03/09(木) 15:30:12 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 石絵 
> 手作り感があったかくて
> 和みました(*^-^*)v-22
> にしても 皆さん絵がお上手e-420
>
> そんな石絵や ドワーフの置物
> そして「かわじい」と
> いろいろ発見しては
> 楽しくなる駅前だなぁと思いましたi-176

こんばんは。

駅前はにぎやかになるようにいろいろと置かれていますが、
周辺に民家などはあまり多くなく、
列車が来たとき以外は比較的閑散としているので、
ウロウロするにはもってこいの場所でしたね。

駅前だけ散策しただけでも、
結構おなかいっぱいになれました(^^)
  1. 2017/03/09(木) 21:05:15 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/740-e02f5d71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR