スーパーの見切り品コーナーに面白そうなものが半額で入っていたので、ついつい買ってしまいました。

岡部食品という会社の「塩味とんそく」です。豚足なんて食べるのいつぶりかなー・・・ちょっと前に似たような
とんなんこつなるものを食べましたが、今回は本物の豚足です。しかし豚足といえば酢味噌で食べるというのが定番どころですが、今回のものは塩味とのこと。裏面の味付けと、製造元の岡部食品がとんなんこつの内田珍味食品と同じ福岡県嘉麻市下山田(旧・山田市)であることを考えれば、なんとなくとんなんこつと同じような味の仕上がりなのかなと予測できます。
ちなみに今回のものはそのままでも食べられるようですが、温め方が書かれていたので温めて食べてみることにしました。温めるのは袋をちょっと破ってレンジに入れるか、湯煎をするかの2通り。私はめんどくさがりなのでレンジで温めることにしました。容器に移さずに温められるのは便利・・・

・・・そうでもなかった。というのもレンジで1分と書かれていたのですが、それだけの時間でも結構豚足自体が熱くなってしまい、素手で触るのは少し厳しい状態でした。仕方なく皿に出して箸で食べることにしましたが、意外とこれが良かったかな?豚足、しかも先っちょの部分であったため、骨が結構ばらばらになって出てくるので、捨てる場所が必要でしたからね。あ、ちなみに味のほうですが、予想通りとんなんこつと同じ仕上がりでしたね。食感もぷるぷるゼリー状で、これも豚耳と同じ感じでした。まぁ、骨がない分とんなんこつの方が食べやすかったでしょうかね。
スポンサーサイト
- 2017/04/11(火) 18:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0