fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント497 名鉄扶桑駅 「Sun Flower」

 今回は愛知県丹羽郡扶桑町にある、名鉄犬山線扶桑駅前のモニュメントを紹介します。扶桑駅は町の名前をつけており、役場の最寄り駅でもあるのですが、利用者と列車本数は隣の柏森駅の方が多いです。

名鉄扶桑駅 Sun Flower 名鉄扶桑駅 Sun Flower 説明

 ここの駅の西口ロータリーの真ん中に、大きなモニュメントが設置されています。黄色い輪っかが重なっているデザインのモニュメントなのですが、タイトルは「Sun Flower」、つまりヒマワリとのこと。ヒマワリは扶桑町の町の花に指定されているのですが、これはそれだけでなく、古代中国にて太陽が昇る神聖な木として扱われた、町の名前と同じ「扶桑」を兼ねて表現しているのだそうです。”扶桑”と言うことばはこれ以外にも日本国自体を表現していたりするので、非常に奥が深いですが、実はこの扶桑町の名前の由来は「桑によって扶養される町」という、ちょっとずれた理由だったりします。ついでに三菱ふそうの名前の由来は社内公募だったとか・・・

名鉄扶桑駅 ひまわりの時計台

 これはモニュメントというかただの時計というか微妙なところですが、こちらもヒマワリの絵がかかれた時計台に仕上がっています。ちなみにウラ話ですが、扶桑町はヒマワリの産地・・・ではないようです(笑)

名鉄扶桑駅 文化の小径 案内

 こちらはおまけ。この駅から扶桑文化会館までの道が「文化の小径」と命名されており、整備がされているようです。ただ、整備と言っても実際にはただの生活道路らしく、実際には途中には傘の絵が書かれた看板があるくらいのようです。
スポンサーサイト



  1. 2017/07/16(日) 15:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<駅前モニュメント498 JR新町駅 銘石三波石庭園&若宮八幡宮 他 | ホーム | 食いもんレビュー131 九州じゃんがら原宿店 九州じゃんがら>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/07/17(月) 11:55:54 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/796-4e1be893
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR