fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント45 JR馬来田駅 馬来田の 嶺ろに隠り居 かくだにも~&ライオンズクラブ会章時計台

 前回に引き続き、久留里線のネタを一つ。あ、今日から新車か。終日家に引きこもってたから実際どうなっているのかわかんないや・・・

JR馬来田駅 歌碑 JR馬来田駅 歌碑説明

 久留里線の馬来田駅前にある歌碑です。「馬来田の 嶺ろに隠り居 かくだにも 国の遠かば 汝が目欲りせむ」という詠み人知らずの短歌が彫られています。意味は隣の説明板に書かれています。まー、恋人か、家族か誰かに向けて詠った歌なんでしょう(短歌とかあまり詳しくないので、こういう歌がどういう性質のものなのかはよくわかりません・・・)。房総半島は台地でありそんなに高い山ではないので、嶺にさえぎられているだけで苦しいと言うのはちょっと大げさかなと思いました。でも一つ確実にわかることは、このような詩が詠まれている時代から、この馬来田の町はあったと言うことです。馬来田は現在木更津市でありますが、1955年までは馬来田村という独立した自治体でした。この歌碑は馬来田の町の歴史の古さを感じさせる、良い教材になっているでしょう。

JR馬来田駅 ライオンズクラブ時計台

 この馬来田駅、みどりの窓口はおろか、自動券売機すら設置されていない小さな駅(一応簡易委託駅なので有人駅)ですが、歌碑の他にもう一つモニュメントがあります。「ライオンズクラブ」の会章の時計台です。以前JR東海道本線穂積駅の「四つのテスト」を紹介した際に「ロータリークラブ」という社会奉仕団体について説明しましたが、今回のこの「ライオンズクラブ」は、その「ロータリークラブ」から分裂してできた社会奉仕団体とのことです。「ロータリークラブ」同様、各地にモニュメントを設置しているので、今後もライオンズクラブ関連のものをいくつか取り上げていきたいと考えています。
スポンサーサイト



  1. 2012/12/01(土) 23:38:55|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<飲料レビュー コカ・コーラ「ジョージア ザ・ブレンド」 | ホーム | 引退していくJR久留里線の気動車たち>>

コメント

こんばんは~

無人駅。
儚い感じがいいですね。

関東ではそう多くはないので、
また、機械化されていないとおころがいいですね。

のんびり無人駅巡りもしてみたい、
今日このごろです。
  1. 2012/12/02(日) 00:11:39 |
  2. URL |
  3. flowerh #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> こんばんは~
>
> 無人駅。
> 儚い感じがいいですね。
>
> 関東ではそう多くはないので、
> また、機械化されていないとおころがいいですね。
>
> のんびり無人駅巡りもしてみたい、
> 今日このごろです。

こんばんは。

文面が分かり辛かったでしょうか。一応馬来田駅は有人駅です(汗)。
でも、久留里線のその他の駅は無人駅が多いです。

私も実はこのモニュメント捜索と並行して、無人駅訪問をかなりやっています。
JRの青春18きっぷや休日お出かけパス(旧ホリデーパス)を使用する場合、
1日1駅は必ず無人駅を訪問します。

無人駅をウロウロしていると変態に見られてしまうのが
辛いところでしょうか(笑)
  1. 2012/12/02(日) 00:24:16 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/80-2e5eb8b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR