fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー134 らーめんかっちゃん ざるらーめん

 京成立石周辺をうろうろしていたときに、昼飯を食べようと入ったお店のお話です。夏場ゆえ「汗をかいたので塩分補給しないといけないからラーメンだ」といういいわけ合理的な理由をもとに、周辺のラーメン屋を探すことに。でもチェーン店っぽいのはなんだかなぁ・・・とか思いながら歩いていたら、こんなお店を見つけました。

らーめんかっちゃん 外観

 商店街の中にある「らーめんかっちゃん」というお店。今流行の家系ラーメン屋とはかけ離れた、昔ながらのラーメン屋という外観が良い感じ。ということで早速入店することに。個人的にはラーメン屋に入ったら王道の「ラーメン」を注文するのが基本なのですが、この日は気温がかなり高かったので断念。お店の入り口にも貼り紙がされていた「ざるラーメン」(500円)にすることにしました。よくスーパーの生めん売り場でざるラーメン系統の物を見かけることはあるのですが、お店で食べるのは初めてかもしれないです。

らーめんかっちゃん ざるラーメン

 そんでもって出てきたものがこれ。ちゃんとざるに乗せられている点で、どこぞの立ち食いそばチェーンなどとは違います(笑)。麺は細くて縮れの強い卵麺で、なんとなく札幌のラーメンに使われていそうな感じの麺です。スープがない分麺の量は少し多めになっているのがうれしいところ。具はメンマ、刻みチャーシュー、ワカメの3種類で、自分のタイミングでつけ汁に入れます。つけ汁はしょうゆラーメンに近い味(鶏ガラ?)のものですが、ざるラーメン用に酢が少し入っていますかね。実は私は酸っぱいのはあまり好みではなく、今の時期に酸味の強い冷やし中華を食べることはないのですが、このつけ汁くらいの酸味だったら弱めなので大丈夫ですね。

 総評としてシンプルな感じではありますが、500円という価格なのを考えると比較的よいほうかなと思いました。
スポンサーサイト



  1. 2017/08/08(火) 18:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメント504 JR稀府駅 名称不明モニュメント | ホーム | 駅前モニュメント503 JR矢祭山駅 「八溝山天然林保存地区」石碑&ふくしま緑の百景の石碑>>

コメント

こんにちはー(^O^)/

昭和の下町の商店街にある風貌のラーメン屋さんって感じがイイですね(^o^)v。
確かにインスタントのざる麺は食べたことがありますが、店では見たことないかも知れません。
ほんのり酸味で夏でもさっぱり食べられて、500円というお値段もいいかも~(^_^)/。
  1. 2017/08/09(水) 12:18:50 |
  2. URL |
  3. ヒッキーに憧れる出無精 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

Re: こんにちはー(^O^)/

> 昭和の下町の商店街にある風貌のラーメン屋さんって感じがイイですね(^o^)v。
> 確かにインスタントのざる麺は食べたことがありますが、店では見たことないかも知れません。
> ほんのり酸味で夏でもさっぱり食べられて、500円というお値段もいいかも~(^_^)/。

こんばんは。

こういう昔ながらのお店は趣がありますね。
このざるラーメンは値段が値段なので、
注文して損はないと思いますね。
  1. 2017/08/09(水) 21:25:51 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/806-2191b28b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR