福井で飯を食おうかと考えたとき、福井はそばだなと頭に浮かぶ。福井駅なら駅構内の「今庄そば」が有名ですが、せっかくなので外へ出ることに。

そんなわけで駅前の商店街にある「あみだそば 遊歩庵」というお店に入ることに。「あみだそば」というお店は近くにもう1件あるのですが、のれんわけによる分店なのでしょうかね。お店に入るとメニューは「おろしそば」のみ。小・並・大の3種類はあるものの、他のメニューは無いそば1本で商売しているお店です。選ぶも何も無いので、普通に並盛り(800円)を注文することに。

出てきたものは大根おろしがたっぷり入ったつゆと、平打ちのそば。そばにはちょっとしたかやくとして、ネギとかつおぶしが乗っています。つゆが小さい器に入っていたのでつけそばだと思い、そばをつゆにつけて食べたのですが・・・辛い。結構辛いじゃありませんか。普通の大根をおろしたのではなく、辛味大根をおろしたのでしょう。辛さが強くてそばの味が良くわからなかったでござる・・・
ちなみに本来はこのつゆを麺のぶっかけて食べるのが正しいようです。まぁ、普通おろしそばって麺の上に大根おろしが載ってますからねぇ。ただ、このつゆをぶっかけても大根おろしが辛いのには変わりないと思うので、そばの味がちゃんとわかるのかどうかは気になるところ。これはもう1度訪問して確認したほうがよさそうです。
スポンサーサイト
- 2017/08/27(日) 15:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
> 福井のおそば、私も昨年いただきましたね、
> おいしかったです。
> あとソースかつ丼もおすすめでしたね(^_^)
こんばんは。
今回はソースカツ丼は食べなかったのですが、
他の蕎麦屋では両方置いているところもあるようでした。
ソースカツ丼は会津若松や駒ヶ根も有名ですが、
どちらも麺料理(会津若松は喜多方ラーメン、駒ヶ根はローメン)でも
名物があるというのが趣深いところです。
- 2017/08/29(火) 21:45:59 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]