前回の記事で長野県飯田市のJR川路駅前のモニュメントを紹介しましたが、丁度そこを訪問した時間がお昼ごはんのタイミングだったで、近くを散策することに。駅前にセブンイレブンがあるので最悪そこで買えばいいやと思いつつ歩き出したら、すぐにお店を発見。

ダイニング&カフェ「Kawajiキッチン」という、ちょっとお洒落なお店が駅前にありました。まぁ、地方の無人駅ですし、他にお店もなさそうなので入店決定。お店に入るとお昼時ということもありますが、店内はほぼ満席状態。家族連れの人などが結構多く入店していました。

そんな中注文したのは「なすの揚げびたしパスタ」。こういうお店って、パスタ1皿でも結構するよね・・・(これも900円超えでした)。同じ値段のものは他にもありましたが、数日旅に出ていて野菜不足だったので、せめて茄子くらい食べたいなと思い注文しました。茄子については衣があるのかとも思ったのですが、素揚げで入っていました。天ぷらやフライなどの揚げものですと結構重量級になりますが、素揚げだったので結構さっぱりしており、非常に食べやすくてGoodでした。ソースの味は醤油ベースの味であり、上手い具合に和風テイストに仕上がっていましたね。
値段はまぁパスタ屋さんなので、一般的なのかもしれませんが、お店の立地や1皿のボリュームを考えると丁度良いくらいかなと思いました。お昼時に混む理由もなんとなくわかったような気がします。あとどうでもいいことですが・・・素揚げって結構良い調理法ですね・・・・・・
スポンサーサイト
- 2017/11/10(金) 09:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
地方の、それも無人駅の駅前なのにオシャレなお店でオシャレなメニューがあるのですねwww
それも家族連れなどでほぼ満席、人もいっぱい住んでいるんですねー(^_^)/
…なんて飯田市の方々、失礼しましたm(_ _)m。
- 2017/11/11(土) 10:37:35 |
- URL |
- ヒッキーに憧れる出無精 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
> 地方の、それも無人駅の駅前なのにオシャレなお店でオシャレなメニューがあるのですねwww
> それも家族連れなどでほぼ満席、人もいっぱい住んでいるんですねー(^_^)/
> …なんて飯田市の方々、失礼しましたm(_ _)m。
こんばんは。
無人駅とはいえ、景勝地の天竜峡の近く(隣の駅)であり、
交通量の多い道路沿いに開業しているお店なので、
集客力は結構ありそうでしたね。
- 2017/11/11(土) 22:09:37 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
> パスタ美味しそう!
> 和風な感じもいいですね。
こんばんは。
醤油味と素揚げのなすが結構よくマッチしていましたね。
値段はちょっと高めでしたがおいしくいただけました。
- 2017/11/12(日) 21:36:57 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]