fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント543 JR仁賀保駅 「梟家族」

JR仁賀保駅 駅舎

 今回は秋田県にかほ市にある、JR羽越本線仁賀保駅前のモニュメントを紹介します。仁賀保駅はにかほ市の旧・仁賀保町地域の中心であり、市の名前が駅名になってはいるのですが、市役所は旧・象潟町役場になっているため、市の代表駅は象潟駅となっています。また、駅の利用者も象潟駅よりこちらの方が多いのですが、あちらは直営駅、こちらは簡易委託駅となっています。なお、寝台特急「あけぼの」が走っていたときは、両方が停車駅となっていました。

JR仁賀保駅 梟家族

 そんな仁賀保駅前には、石像が一つ設置されています。像は一塊になってはいるのですが、モデルは4羽の梟(フクロウ)となっており、タイトルも「梟家族」となっています。作者は東京藝術大学美術学部彫刻家も歴任された、故・手塚登久夫氏であり、2005年(平成17年)に設置されたとのこと。手塚氏は梟をモデルとした彫刻作品を多く制作しており、「梟家族」もシリーズ物で、他の年代に製作された違うデザインの「梟家族」が札幌や姫路にあるとか。ちなみにこれと同じ「梟家族」はどうやら2003年(平成15年)に製作されたらしく、こちらで他の手塚氏の作品と共に紹介されていました。なんか微妙に違う気がするが、実は2003年と2005年で少しデザインを変えているのかしら・・・
スポンサーサイト



  1. 2017/12/26(火) 18:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント544 岳南電車岳南江尾駅 「日本一市民のキモチが盛り上がっている駅 岳南江尾驛」標柱 | ホーム | 食いもんレビュー145 日の出屋 ラーメン>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/864-f234e142
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR