房総半島に行ったということで、以前から気になっていたラーメン屋へ行くことに。ちなみに最寄駅は内房線の竹岡駅。徒歩25分ほどで到着。
上総湊駅や金谷港からバスを使うこともできますが、本数が少ないのであまりお勧めはできません。

梅乃家さんの大ラーメンです。ラーメン好きの方はご存知かもしれませんが、”竹岡式”ラーメンのルーツとなっている店です。本当はチャーシュー盛りだくさんのチャーシューメンを注文したかったのですが、16時半という時間ながら行列ができるほど混んでいたので、ラーメンと大ラーメンしか頼めませんでした。竹岡式ラーメンについて詳しく説明すると、まず麺は乾麺を使用しています(といっても、「サッポロ一番 しょうゆ味」のようなものではなく、業務用のものを使用しているみたいです)。スープはチャーシューの煮汁を麺のゆで汁で薄めただけのものであり、色は黒いがあっさりとした味。そして薬味は玉ねぎ山盛りという、かなり個性的なラーメンです。これを聞いただけでは「えぇ!」と思ってしまう方もいると思いますが、意外とこれがイケるんです。ついでにここはチャーシューも旨い!強いて問題点を挙げるとすると、乾麺なので麺が伸びやすいのと、スープの醤油が濃いのであまり飲めない所かナ。
皆さん一度だまされたと思って行ってみてください!
・・・今回はこれだけでは終わらん!
このラーメン、作り方が簡単そうなので、再現してみました。

まずスープの素を作らなければいけないので、チャーシューを作ります。用意したのは豚モモ肉のブロック。本来はバラ肉ブロックが欲しいところですが、バラ肉は高くてド貧乏ドケチの私には買えないこと、モモ肉ブロックが安売りされていたことから、モモ肉にしました。煮汁の分量は超適当(笑)。醤油を150~200mlくらい入れたかな?水を600~800mlくらい入れたかな?水を何回も足しているのでどれくらい入れたかさっぱり分かりません。そしてこれを2時間くらい弱火で徹底的に煮込みます。
この間に天皇杯見るかー・・・
まーけーたー・・・セットプレー決まらないし、セカンドボール拾えないし、またベスト4止まりかよ~・・・
さて2時間くらい経ったのですが、あんまりチャーシューに色づいていないので、もう30分煮込みます。

そして出来上がったのが、これ。割といい感じ。梅乃家のように厚切りは流石にもったいないので、薄切りにしちゃいました。煮汁は水分が飛び、元の醤油位の濃さに戻っていました。
そして今度はラーメンを作ります。まず麺は
これを茹でます。そして茹で汁にチャーシューの煮汁を加えてスープを作ります。あとは薬味の玉ねぎやメンマを用意して・・・

完成!お味は・・・
う~ん・・・やっぱり肉はバラの方がいいなぁ。悪くは無いけど、バラの方が脂がある分やわらかくなるので、梅乃家に近づくでしょうね。スープはもうちょっと煮汁を入れたほうが良かったかな?この濃さだと色も普通の中華そばとあまり差がないし、何より飲めちゃう(笑)。ということで再現は可もなく不可もなくという感じで終わりました。今度また機会があったら、バラ肉で挑戦したいですね。
スポンサーサイト
- 2012/12/29(土) 23:15:23|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
> こんばんは~
>
> 竹岡ですか。
>
> いけそうでいきにくい場所ですね~
>
> 簡単そうで、美味しいっていうのはいいですね。
>
> ぜひ、一度チャレンジしてみたいです。
いつもお世話になっております。
竹岡は富津市なので、東京からも少し行き辛いですね。
君津までは行き易いのですが、そこから先はちょっと・・・
ちなみに竹岡駅から梅乃家まで行くのもちょっとハードル高いです。
夏は虫がいっぱいいいるし、冬は日が短いので。
私も行きはまだ明るかったのですが、帰りは暗くなっていました。
- 2012/12/30(日) 01:10:50 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
一年間、応援をいただきまして、ありがとうございました。おかげさまで今年も最後の一日を無事に迎えることができました。最後の一日もいつもと変わらず何かを書いて終わろうと思っています。来年もよろしくお願いいたします。また来年が素晴らしい一年になりますようにお祈り申し上げます。一年間、ありがとうございました。
- 2012/12/31(月) 01:45:18 |
- URL |
- やくも #-
- [ 編集 ]
> 一年間、応援をいただきまして、ありがとうございました。おかげさまで今年も最後の一日を無事に迎えることができました。最後の一日もいつもと変わらず何かを書いて終わろうと思っています。来年もよろしくお願いいたします。また来年が素晴らしい一年になりますようにお祈り申し上げます。一年間、ありがとうございました。
こんにちは。
こちらこそ訪問いただき、ありがとうございました。
良いお年を!
- 2012/12/31(月) 10:40:17 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]