またも房総ネタ。今度は安房鴨川駅前(正式には駅前ではなく駅裏)のモニュメントをご紹介します。安房鴨川駅は内房線・外房線の終点であり、右へ行く列車も左へ行く列車も上り列車になります。つまり谷底の駅ですw

まずはバスロータリーの真ん中にある、「水の大地」というステンレス製のモニュメントです。作者は彫刻家の児玉士洋氏です。児玉氏は「大地・風・水」をテーマにステンレス彫刻を作成されている方であり、このモニュメントもその代表的な作品であることが伺えます。調べたところによると「水の大地」という名前の作品を児玉氏は沢山作っているようですが、それぞれ形が異なるんだそうです。今回のものはリング状になっていますが、四角かったり半円だったりするものもあるんだとか。ひょっとするとまったく離れたところにある駅の前に、同じ「水の大地」というタイトルのモニュメントがあるかもしれませんね。

続いてはロータリーの隅っこにある横渚土地区画整理事業竣工記念碑です。以前
羽越本線鶴岡駅前のモニュメントを紹介したときにも取り上げましたが、「区画整備やったぞ!」という成果を象徴するモニュメントの一つです。恐らくこのモニュメントが設置されているバスロータリーの整備のことをさしているものと思われます(駅改札口正面のところは区画整備はされておらず、かなり手狭になっています)。ちなみに「横渚」というのは安房鴨川駅のある一帯の地名です。

おまけ。鴨川シーワールド行きの直行バスです。鴨川日東バスが運行しています。車体の窓まで使用している動物のステッカーが目立ちます。これだけ目立っているのだから、乗り間違えることは無いでしょう。
スポンサーサイト
- 2012/12/31(月) 17:14:27|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
新年あけましておめでとうございます。
かたばみさんにとって2013が良い年となりますようにお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。
- 2013/01/01(火) 09:23:48 |
- URL |
- たっつん #YHInhhNk
- [ 編集 ]
> 新年あけましておめでとうございます。
> かたばみさんにとって2013が良い年となりますようにお祈り申し上げます。
> 今年もよろしくお願いいたします。
こんにちは。
こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
- 2013/01/01(火) 09:52:01 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]