fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント601 富山地鉄岩峅寺駅 立山連峰タイル絵

 さて、次は700回を目指していきますか。

富山地鉄10030形10031F 岩峅寺駅にて 富山地鉄岩峅寺駅 駅舎

 今回は富山県立山町にある、富山地鉄立山線・上滝線の岩峅寺駅前からのネタをご紹介。上滝線はこの駅が終点で、現在はすべての列車が折り返しとなっていますが、以前は立山方面への乗り入れもしていたとか。立山線にも当駅止まりがあるため、上滝線の列車は行先表示に「(南富山経由)」の補足があります。そんな岩峅寺駅は駅員配置の有人駅であり、瓦屋根の古風な駅舎が現役で使用されています。

富山地鉄岩峅寺駅 立山連峰タイル絵

 この駅の南側にはちょっとした広場があるのですが、そこには噴水が設置されています。噴水は下から湧き上がるタイプではなく、滝のように上から流れるタイプなのですが、今回紹介するのはその出水口の裏側に描かれた”立山連峰”のタイル絵です。どこで誰が描いたものなのか、詳細の説明は無かったのですが、正直表側の噴水よりも目立っていることこの上ないです。やはり富山県で一番頭に浮かぶ景色といえば、雪が積もった山々が連なっているこの風景ですよね。2路線乗り入れるものの住宅街の中の駅前にあるという点も考慮すると、なんとなく地域住民の方々の郷土愛が、この絵画にはあるような気がします。
スポンサーサイト



  1. 2018/07/20(金) 09:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<飲料レビュー キリンビール「キリン・ザ・ストロング」 ハードDRY&ハードレモン | ホーム | 駅前モニュメントまとめ 1~600 会社別一覧 私鉄・三セク・公営鉄道編>>

コメント

富山行ったの思い出しました(^_^)
また行ってみたいものですね♪
  1. 2018/07/22(日) 05:58:14 |
  2. URL |
  3. ジャム #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 富山行ったの思い出しました(^_^)
> また行ってみたいものですね♪

こんばんは。

この風景画を見るだけで、
「あ、富山だ!」ってすぐにわかるのが凄いところですよね。
  1. 2018/07/22(日) 21:20:12 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/951-66a8cb70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR