fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント603 JR北金ケ沢駅 大戸瀬村の碑&深浦町民憲章

JR五能線キハ48-505 普通深浦行き 北金ケ沢駅にて

 もう一つ東北から。今回は青森県西津軽郡深浦町にある、JR五能線北金ケ沢駅前のモニュメントを紹介します。なぜだろう、東北なのに上のキハ48の画像からはジリジリとした暑さが伝わってくる(笑)

JR北金ケ沢駅 大戸瀬村の碑

 紹介するものは駅前というよりも、駅前にある深浦町大戸瀬支所に設置されています。まずは「大戸瀬村の碑」という石碑です。説明文によると、大戸瀬村は1889年(明治22年)の町村制施行の際に北金ヶ沢村を含む7村が合併してできた町であり、この辺りの海岸の「大戸瀬」を町名に使用したとのこと。その後1955年(昭和30年)に深浦町と合併したのですが、もともと大戸瀬村の中心部がここにあったということで、北金ケ沢駅は列車交換のできる構造となっており、最近無人化するまで簡易委託駅であったなど、五能線の要所という感が強いところです。

JR北金ケ沢駅 深浦町民憲章

 次は同じ敷地内にある深浦町民憲章です。まぁ、ここが支所なのでこういうのもありますわね。町民憲章・市民憲章は似たり寄ったりなところがありますが、ここのものは憲章の前の前文がしっかりと書かれています。それよればこの憲章は、「ふるさとを愛し、「五つの”わ”」(和・輪・環・話・我)の心を重んじ、希望を未来につなぐ「あずましい深浦町」をつくるため」に定めているとのこと(”わ”の漢字5文字は全部”わ”の変換で出てくるんですね・・・)。ちなみにこの憲章は、町の中心に位置する深浦駅前には設置されていません。役場にはあるのかな?
スポンサーサイト



  1. 2018/07/27(金) 09:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<飲料レビュー ジェイエイフーズおおいた「つぶらなユズ」 | ホーム | 駅前モニュメント602 JR横手駅 「かまくら」&「明日の四季」 他>>

コメント

いい景色ですねえ、行ってみたいものです(^_^)
石碑も色々と書かれてるようで、
私も足を止めてじっくり観てみたいものです♪
  1. 2018/07/29(日) 05:09:07 |
  2. URL |
  3. ジャム #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> いい景色ですねえ、行ってみたいものです(^_^)
> 石碑も色々と書かれてるようで、
> 私も足を止めてじっくり観てみたいものです♪

こんばんは。

今回は撮影していませんが、
この辺りから見る日本海の景色も結構綺麗で、
観光列車も多く走っていますからね。

なかなか足を踏み入れる機会が多いところではありませんが、
いろいろ発見するものがあって面白い地域かなと思います。
  1. 2018/07/29(日) 21:55:53 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/954-f96b3ce4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR