北海道行ったなら、ラーメン食わんと・・・。え?北海道じゃなくてもラーメンばっか食ってるだろって?気にしない気にしない! ということで今回は、旭川に立ち寄ったので、旭川のラーメンを食べることに。
前に旭川を訪問したときはラーメンを食べず、
ナポリタン横丁に行ってしまいましたからね。
旭川駅の至近距離には、日本のみならず海外にも支店を出店している「梅光軒」の本店があるのですが、行ってみたら14時前ながら並んでいたので、他の店に行くことに。

ふらふらと歩いて行ったのは、こちらも
通販を積極的に行っているチェーン店「元祖旭川らーめん一蔵」の本店です。ここも14時前ながらそれなりにお客さんがいたのですが、座れるほどではあったので入店することに。注文するのは・・・やっぱり旭川だから醤油味だよねぇ(味噌、塩もあるんだけど、「日清のラーメン屋さん」じゃ旭川は醤油味だったから・・・)。ということでしょう油らーめん(750円)を注文することに。

出てきたラーメンはこんな感じ。具はネギ、チャーシュー、メンマといったってシンプル。麺は旭川ラーメンらしいやわらかく縮れた麺が使用されており、以前堀切で食べた
ラーメンみゆきのラーメンに近いところがあります。ちなみにこの麺は一応自家製麺らしいですね。スープについては、東京の中華そばほど醤油の濃さが強くは無く、どちらかというと出汁の味が濃い感じ。でも全体的にはあっさりしているので、食べやすい塩気、濃さに調整されているように思えました。
個人的には、イメージどおりのラーメンって感じですかね。なんというか、インスタントとは大きく差はありますが、「日清のラーメン屋さん」のモデルってこれなんじゃないかってくらい、イメージに近かったです。
スポンサーサイト
- 2018/08/24(金) 18:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0