北海道へ行った際に、現地でしか見かけないものを買ってくるのはいつものこと。ということで今回は買って帰ってきたものをご紹介。東京のスーパーでは250mlの缶コーヒーはあまり多くありませんが、北海道では結構な種類を置いています。過去にも
こんなのとか、
こんなのとか、
こんなのといった大手メーカーの限定品を紹介しています。

今回紹介するのは、まさかの
M.M.Cブランドでお馴染みの三本コーヒーの缶コーヒーです。M.M.C.の缶コーヒーなんて、会社こそ横浜ですが、関東圏でも滅多に見かけるものではありません。過去に
ブラックの缶コーヒーを一度飲んだくらいですかね。スーパーで売られていることも多くなく、自販機もほとんど見かけません(確か上野毛の三本コーヒー事務所前と、武蔵新田あたりにあったかな・・・)。そんでもって今回紹介するのは、ホームページの商品紹介にも載っていない250ml缶の商品で、「北海道産牛乳使用」と書かれており、明記されていませんが北海道限定品であることが窺えます。

極めつけは製造者。
日本アスパラガスという会社ですが、これは以前にも紹介したセイコーマートのPB商品である「
ガラナサワー」の製造者と同じです。今回のものはセイコーマートで買ったものではないのですが、この会社は道内向けOEM受注をしているのでしょうかね。ゆえに本社が横浜の会社でも北海道で販売ができるのでしょう。
さて、前置きが長くなりましたが、肝心の味について記述していきます。コーヒーの味は特別濃いわけではないが、香ばしさがついており、廉価品のコーヒーよりこだわり?が感じられます。これは「流石コーヒーの専門業者!」といったところでしょうか。ミルクについては”牛乳”と書いてあるのですが、個人的にはクリーミーポーションのようなミルクが入っているように感じました。牛乳だったらなんかもっとあっさりしているかな、と。総評としては、甘いことは甘いのですが、マックスコーヒーやポッカMコーヒーほどではなく、ジョージアオリジナルくらいの甘さに仕上がっていますでしょうか。比較的飲みやすい缶コーヒーだと思いますね。
見かけた際には是非・・・といいたいところですが、私もこれは今回しか見たことがないので、どこで売られているかはよくわかりません。一応函館市
桔梗の「コープさっぽろ」にはあるはずです(これを買ったところなので・・・)。
スポンサーサイト
- 2018/10/19(金) 09:00:00|
- 飲料
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
> クリーミーポーションのようなミルクが!
> (〃゚∇゚〃) なんだか まろやかで
> 飲みやすそうですね

>
> ちょっと上質な感じのホッε-(´∀`*)
> を 感じられる商品だなと思いました。
> 飲んでみたいな~

こんばんは。
マイナー商品なので、北海道フェアなどでは見かけないと思われます。
現地で探してみてください・・・と言いたいところですが、
実際にはそれも難しそうなので、ちょっとコメントに悩んでしまいます(笑)
- 2018/10/20(土) 23:22:48 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]